企業研修ご担当者様へ|Zeus Linux Training Center / Zeus Network Training Center
研修実績
ご要望にあわせたカリキュラム・日数で
当社の研修実績をご紹介いたします。
社内教育で培ったノウハウを基に、企業様向けの研修を行っております。
法人様向けの研修では、一般の方とは申込方法が異なります。履修内容・日数・時間帯等をご相談頂き受講スケジュールを作成しておりますので無駄がありません。
◆ 新入社員研修 事例1
研修内容:ネットワーク、Linuxを中心に学習し、即戦力となるネットワークエンジニアを育成する新入社員教育
期間:40日
項目 | 日数 | 内容 |
---|---|---|
社会人基礎研修 | 2 | 社会人としての心構えをはじめとし、ビジネスマナー、ビジネス文書の作成などを学習します。 |
IT基礎研修 | 2 | IT用語をはじめとするコンピュータの基礎知識について学習します。 |
LinuC-1研修 | 10 | ディストリビューションにCentOSを用いて、Linuxの基本概念を学ぶと共に、Linuxコマンドの基礎、ファイル管理(パーミッション)、ユーザー管理、シェルスクリプトの作成などLinuxを利用する上での基本を学習します。 |
LinuC-2研修 | 10 | ディストリビューションにCentOSを用いて、WebサーバやDNSサーバを始めとする様々なサーバの構築について学ぶと共に、Linuxシステムの管理について学習します。 |
ネットワーク研修 | 8 | Ciscoスイッチ/ルータの実機を操作しながら、実践的なネットワークの構築について学習します。 |
ネットワーク構築実習 | 8 | 課題として与えられたネットワークを数名のチームで設計・構築することを体験することで、それまでに学習したことの定着を図ります。 |
◆ 新入社員研修 事例2
研修内容:データベースを含めたJavaプログラミングを短期間で学習する新入社員教育
期間:5日
項目 | 日数 | 内容 |
---|---|---|
データベース基礎研修 | 1 | リレーショナルデータベースのしくみや、データベース管理システムの機能など、データベースの基本概念を学習します。 |
Javaプログラミング研修 | 4 | 開発環境としてeclipseを操作しながら、Javaの基本文法から標準ライブラリを用いた入出力、コレクションなどに加え、Javaからデータベースへのアクセスまでを学習します。 |
◆ 新入社員研修 事例3
研修内容:Javaによるシステム開発を中心に学習し、即戦力となる開発エンジニアを育成する新入社員教育
期間:40日
項目 | 日数 | 内容 |
---|---|---|
社会人基礎研修 | 3 | 社会人としての心構えをはじめとし、ビジネスマナー、ビジネス文書の作成などを学習します。 |
IT基礎研修 | 4 | コンピュータの基礎知識から運用(ITIL)についてまで、IT全般の基礎知識について学びます。 ※ ITIL:Information Technology Infrastructure Library |
MS Office研修 | 3 | 文書作成などにおいて必須となるWord、Excel、PowerPointについて、実践的に学習します。 |
Linux/ ネットワーク研修 |
4 | サーバOSとして広く用いられているLinuxとネットワークの基礎について学びます。 |
システム開発基礎研修 | 6 | 仕様書作成なども含めたソフトウェア開発方法をはじめとし、システム開発で必ず必要となるデータベースや、XML、アルゴリズムといったプログラミングに必要となる基礎知識を学習します。 |
Javaプログラミング/ Webアプリケーション研修 |
8 | 開発環境としてeclipseを操作しながら、Javaによるプログラミング/Webアプリケーションの開発について実機演習を交えながら学習します。WebコンテナにはTomcatを、データベースにはPostgreSQLを用いて学習を進めます。 |
システム開発実習 | 12 | 課題として与えられたシステムを数名のチームで開発することを体験することで、それまでに学習したことの定着を図ります。 |
◆ 新入社員研修 事例4
研修内容:ビジネスマナーなどのマナー教育に特化した新入社員教育
期間:2日
項目 | 日数 | 内容 |
---|---|---|
ビジネスマナー研修 | 2 | 社会人としての心構えをはじめとし、ビジネスマナー、ビジネス文書の作成などを学習します。 |
◆ 新入社員研修 事例5
研修内容:Linuxを中心に学習し、即戦力となるLinuxエンジニアを育成する新入社員教育
期間:20日
項目 | 日数 | 内容 |
---|---|---|
IT基礎研修 | 2 | IT用語をはじめとするコンピュータの基礎知識について学習します。 |
LinuC-1研修 | 9 | ディストリビューションにCentOSを用いて、Linuxの基本概念を学ぶと共に、Linuxコマンドの基礎、ファイル管理(パーミッション)、ユーザー管理、シェルスクリプトの作成などLinuxを利用する上での基本を学習します。 |
LinuC-2研修 | 9 | ディストリビューションにCentOSを用いて、WebサーバやDNSサーバを始めとする様々なサーバの構築について学ぶと共に、Linuxシステムの管理について学習します。 |
取引先顧客(一部)
- SGシステム株式会社
- 株式会社アイエスエフネット
- 株式会社 DTS
- 株式会社 アルク
- 三菱電機情報ネットワーク株式会社
- 日本企画株式会社
- トレジャーデータ株式会社
- ネオアクシス株式会社
- 株式会社アストン